こんにちは!
熊本県北あらたま(荒尾・玉名)地域+大牟田で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。
昨日(2022年5月19日)ビッグニュースが飛び込んできました
「大牟田市とカーブスが連携協定」
田舎に住んでいるアラサー主婦が、運動を習慣づけたくて「アラサー主婦のカーブス体験記」を1年以上発信し続けていた私にとっては

いがぐり
私の活動がYahoo!トップニュースになった・・・!?
と思いましたよ(絶対ちがう)
でもでも、元公務員(市役所職員)ということから地域貢献で大牟田市の情報も発信していましたし
メインはあらたまだけども
健康づくりを推進するカーブスと
(それをさらに推進する私と←だまれ)
地元のコラボってめちゃくちゃ嬉しい!!!
連携協定、具体的には
- 体操教室
- 体力や血管年齢のチェックなど
健康づくりイベント - 健康に関する相談窓口の開設
以上の取り組みで、大牟田市民の健康意識を高める狙いだそうです。
高齢者の多い大牟田市ですが、特定健診やがん検診の受診率が低いんだそうです。。。
カーブスは女性向けの健康体操教室で、全国約2000店舗展開。
ですが九州の自治体との協定締結は大牟田市が初めて!
九州の中でも大牟田市ってそんなにヤバいんかなと思ったのは私だけではないはず
大牟田市には3店舗ありますが、いずれの店舗もショッピングモールなどの便利な場所に位置し
1回30分限定
予約なしの手軽さで
50~60歳の女性を中心に利用されています。
個人的には忙しい働き盛り・子育て世代
体の変化が気になりだした30代の方にもオススメしたい!!
途中で辞めたりしながらも1年以上通い、
もうすぐ通算100回になるアラサー主婦のカーブス体験記がコチラ👇
ぜひ読んでみてください(*´▽`*)
そして一緒に通いましょ☆
コメント