こんにちは!
いがぐり🌰くるみです。
今日ご紹介するのは
熊本県荒尾市荒尾にあります
「鳥ぎん一村店」さんです。

いい感じの外観じゃないですか!?(言い方)
位置情報

ほっともっと荒尾市役所前店のお隣に
「釜めし」
「焼きとり」
のぼり旗。

向かいはカフェアリスさん
モスバーガー シーサイド荒尾店のすぐ近くに位置します。

店内の様子

亀さんがいました。
お花もキレイ!

むむむっ!!

めちゃくちゃ雰囲気よくないですか!?
ここ、荒尾ですよ。


掘りごたつ席
座敷

テーブル椅子席もありましたよ!

鳥ぎんさんのメニュー
ランチメニュー


平日のみ週替りランチ980円
こちらは通年でしょうか。
+550円で釜めしに変更できますが、
釜めし定食1,350円を頼んだほうが安いかも!?
鳥ぎんさんのお刺身は新鮮で美味しいのでお昼から刺し盛り!
刺身定食1,680円も捨てがたいし
ボリューム満点 鳥ぎん定食1,800円は子どもとシェアするのにもよさそうです◎

本日の焼魚定食1,200円も美味しそう!
焼き魚定食ってあんまり見かけないんじゃないでしょうか。
お肉もお魚も!スタミナつけたい!という方には
カツとじとまぐろ山かけ定食1,200円
煮込みハンバーグと鶏唐揚げ定食1,200円
焼肉定食1,200円
かつ丼780円
と、お肉メニューも充実しています!
ディナーメニュー

じゅ・・・
充実しすぎていませんか( ゚Д゚)!!
なんか目移りしてしまう魅力的なおつまみがいっぱいだし
やっぱりお魚はイチオシのようだし
おばあちゃん家のナポリタンとか絶対おいしいやつじゃんこれ

見た目まるでパフェのポテトサラダが気になります。

鳥ぎんさんと言えば
釜めし、お刺身、焼き鳥が名物!!
焼き鳥も食べられる居酒屋っていいですよね(((o(*゚▽゚*)o)))

はい、ここででました
「鳥ぎんが自信を持って提供する自慢の刺身」
(心の声)あーーーーこれ夜来ればよかったやつか・・・

ロシアンたこやき
名物の揚げ出し豆腐「時雨豆腐」
「豆腐とナスとおもちの揚げ出し」も頼みたくなるやつ!困る!!

まだありますよ~!


〆の一品
大人の漁師茶漬け
あ、これ絶対頼むやつ
明太クリームパスタは美味しいとの口コミを耳にしたことがありますし
ナンのピザもなんか( ・∀・)イイ!!
ドリンクメニュー

ピンボケ( TДT)ゴメンヨー




一人で撮影しています。手がつりそうになりました。

3月の平日特別ランチ1,000円をいただきました

まず始めにプレート登場!
これで血糖値の上昇をおさえるやつ、
ありがたい!!

ごま豆腐にチャプチェ!
ここで洋ものを混ぜてきてかつ美味しいところに鳥ぎんさんのポテンシャルを感じます。
個人的にはひじきの煮物がありがたかったです。
子どもの頃はなにがこれ美味しいの?状態だったのに・・・今はなんかありがたい気持ち。笑

そしてどーーーーーーん!!!!
今回はやはり、1日限定30食の月替わりランチをいただきました!
2月に限定10食で始められたところ、
大好評だったので、3月からは限定30食に増やされたそうですよ!!
そりゃぁ大人気の理由も納得のボリューム

お肉にお魚、卵料理と
メイン×メイン×メイン
トリプルメインです
贅沢やあああああ

ハンバーグは肉肉しく

シャケは分厚くて表面パリッと脂がのっていて・・・
意外とこんな焼鮭を食べられるところってないんじゃないでしょうか。
鶏のから揚げは一口サイズでひょいひょいっといけます(既に1個食べた状態で📷)

見てくださいよ、この美しく輝くお魚たち
右端はネギトロかな?

最高
鳥ぎんさんは特にまぐろが秀逸なんです。
定期的に「まぐろの日」というまぐろフェアを開催されていますので必見ですよ!

茶碗蒸しにはシャキシャキのたけのこに驚き!
ちくわ、海老、椎茸とあとなにか入っていたかと思います←

そして〆のデザートに抹茶プリン!!
これ本格的でした・・・♡
最後に抹茶で〆てくれる
和食屋さんばんざい。

繰り返しになりますが


3回も店員さんが運んできてくれるランチってあります!?
これで1,000円!
みなさん食べるべきですよ!!!!
荒尾・玉名・大牟田あたりでは珍しい名物の釜めしもオススメですよ☆
鳥ぎん一村店さんの店舗情報
〒864-0041 荒尾市荒尾 上西田814-1
(TEL)0968-64-0101
創業46年! 自慢の焼き鳥とお料理をお楽しみ下さい😋
<ランチタイム>11時〜14時
<夜の営業時間>17時〜22時
ご予算に応じて鉢盛・刺し盛りお受け致します🐓
お気軽にご相談下さい✨
コメント