※本ページはプロモーションが含まれています
広島から熊本県北あらたま(荒尾・玉名)地域に住んで8年目になりますが
果物の直売所ってどこがいいのか(どう違うのか)分からないし
入ったら絶対買わないと居たたまれない雰囲気が怖くてなかなか足を踏み入れておりません。
そんななか、国道208号線から交差点を長洲町方面に曲がったところに

自販機のある果物直売所を見つけました

場所は、荒尾市水野。
この鶴田農園さんの看板から細い道を通ると「水野公園」というめちゃ穴場な公園にたどり着きます。
荒尾市水野は工業団地とかいうところで、バイパスかな?というぐらい見晴らしの良い一本道に鶴田農園さんがあるので目立ちます。
〈広告〉
自販機

直売所の営業がお休みでも、24時間買えるのが自販機のいいところ!

晩柑300円
シャインマスカット500円

小ぶりですが安い!!

梨ドレッシング・焼肉のたれ500円もあります!
気になる。
シャインマスカット(ぶどう)

店頭で売られているシャインマスカットも500円でした!
傷んでいるのかな・・・と思いきや、とっても甘くて見かけによらないなって思いましたよ。
これぞ直売所の醍醐味。
地元の方はスーパーのキレイな果物は買わない、ってやつです。

贈答用のシャインマスカットを買うなら、ふるさと納税がおすすめ!
〈広告〉
梨

糖度は13℃以上!
果汁がとても多く、一度食べるともーダメです。
と書いてある梨の新品種「凛夏(りんか)」ご存じでしたか?

9月上旬にお邪魔したので、梨は「秋麗(しゅうれい)」でした。

荒尾ジャンボ梨と呼ばれる「新高梨(にいたかなし)」は10/1出荷予定!
未だに「しんたかなし」って呼んでしまうエセ荒尾民です✋
〈広告〉
新高梨は予約販売開始から2週間で完売してしまう特産品なのでお早めに!
〈広告〉
鶴田農園の情報
営業時間 10:00~18:00
定休日 水曜日
熊本県荒尾市で30年以上化学肥料、除草剤を一切使わずに梨の栽培し、その経験を生かして10年前からぶどうの栽培をはじめました。当農園では販売開始2週間で完売してしまう特産品荒尾ジャンボ梨(新高)やシャインマスカット、種なし巨峰など販売しております。ぶどうは品評会で受賞経験もある自慢の味です。
是非、鶴田農園の梨とぶどうを食べてみてください。
※※熊本県慣行栽培レベル基準で当農園は農薬使用率50%減で栽培しています※※
熊本県荒尾市は有明海に隣接する日当たりのよい地形と阿蘇山から流れる伏流水が豊富に流れています。鶴田農園ではこの地形を利用し、ミネラル豊富な地下水と化学肥料不使用、除草剤不使用、有機肥料によってふかふかな柔らかい土になり微生物が有効に働いて水と酸素を染渡らせ栄養が行き届いた団粒構造の土をつくっています。そのため、とても甘くておいしい梨・ぶどうができるのです。私どもの取り組みが認められ【熊本県知事認定エコファーマー】として認定も受けております。
ぶどうに関しては西日本巨峰品評会で2度銀賞受賞、糖度部門断トツ1位を獲得‼そのため他のぶどうに関しても甘さはどこにも負けないほど甘いと好評をいただいております。
〈広告〉
コメント