こんにちは!
いがぐり🌰くるみです。
古民家でひっそりとされているので今まで気付けなかったのですが
地元民だけでなく遠くからもお客さんがやってくる
玉名で人気のイタリアン料理を見つけてしまいました
今日ご紹介するのは、玉名市伊倉北方にあります「ARBOS(アルボス)」さんです。

え?ここ?
どこ?
アルボスの外観・内装
位置情報

「洋食とお酒の店ARBOS」
看板とのぼり旗が目印になります。

以前ご紹介した中山大吉商店さんのカフェ
「大吉茶寮」から徒歩圏内に位置します。

民家が密集。
ここを右へ!
他にも駐車スペースはあります(詳しくはアルボスさんへお尋ねください)。
店前に駐車されたい方は軽自動車でお越しいただくことをオススメします!

え・・・人の家だけど入っていいの?
いいんです。

店前・・・
というか家の敷地内なので、車3台が限界かな?

家が2軒・・・
アルボスさんは奥。
しましま×赤いのれんの方になります。
店内の様子
靴を脱いでお邪魔します!

わあ!
なんと風情ある空間なんでしょ!

日当たりバツグンのソファ席。
寒い時期はここでぽかぽか幸せ気分♪

他にも、テーブル椅子席が2席。

暖かい日差しに低性能のカメラが根負け。
和の雰囲気をあわせもつ洋食屋さんですね♡
BGMは英語バージョンのジブリソングがかかっておりました。


アルボスのメニュー

ランチメニューは
自家製ポタージュスープ
サラダ
ドリンクがついてきます。
プラス200円で名物の自家製ティラミス付き。
オムライスとハンバーグが人気だそうですよ!


インスタグラムを拝見していたら、カルボナーラが美味しそうなのなんのって・・・
パスタの誘惑が始まります。

アラカルトメニューはランチでも対応しているそうですよ(^_-)-☆


ハンバーグとパスタランチにティラミスをオーダー

ランチメニューについてくるサラダの量じゃない!!

野菜がたっぷりいただけます◎

続いては自家製人参のポタージュスープ!

え?これ人参なの?
どんな人参を使っているのか・・・
隠し味はなんなのか・・・
人参がニガテな方でもイケちゃうポタージュスープでした!
\おかわりくださ~い/

続いてハンバーグ!
おおおお
和食器もステキです。

とっても柔らかくてジューシー!!
これは納得の看板メニューです。
中には人参が入っていたような・・・?
人参で柔らかいのか?
デミグラスソースのコクは一体どこから・・・
謎は深まるだらけです。
ハンバーグにはライスもついてきますので、この美味しいデミグラスソースと絡めたら無限にいただけちゃうやつです。

こちらはパスタ。
この日は「プッタネスカ」でした。
チーズの香りが( ・∀・)イイ!!

パスタはリングイネ。
湯で加減もアルデンテで最高な食感。
あ、プロだわ・・・と思いました。
ケッパーの酸味でさっぱりと。
バランスのいいパスタでした。
アルボスさんのパスタはたくさん種類がありますが、どれも美味しいこと間違いないでしょう。確信しました。

ランチメニューに+200円でいただけるティラミスには、ラズベリージェラートが添えられていました( ゚Д゚)!

ティラミスの間にはクッキーでしょうか、食感のアクセントが忍ばせてありました。
濃厚なチーズを感じる本格的なティラミス。
これも納得の名物デザートです!

コーヒーも美味しかったです!
居心地がよくてこの後結構長居しちゃいました(笑)
オーナー、店員さんともお話しましたがとっても話しやすくて楽しかったです♡
アルボスの占い
付加価値をつけようと始められた占いが
「当たる!」と評判で
占い目当てに?熊本市内からお客さんが多数来られているそうです(しかも男性のお客様が多いとか)
お金をとると当たらないらしい
ということで、占いの料金はいただいていないそうです。
それを聞いて、あ、お願いすればよかったと思ってしまいました(今の私は仕事運をお願いしたい笑)
占い、店内飲食ともに事前予約制なのでみなさんはお忘れなく(^_-)-☆
アルボスさんの情報

コロナ前までは玉名市中で営業されていたそうです。
そのため、グーグルマップで「アルボス」と検索すると、
現在はりらくる玉名店の横に「閉業」とでてきます。
現在の移転先住所は
玉名市伊倉北方3144番地
です。
コロナ自粛期間中はお弁当やテイクアウト営業に努められ
最近ランチ営業(店内飲食)を始められています!
詳しくは👇お尋ねください!
事前予約制 090-9076-6144
定休日 日曜日
コメント