こんにちは!
いがぐり🌰くるみです。
今日ご紹介するのは、
プチレストランやながわさん
大力茶屋さんと続いてはしごした
「日本一たい焼 福岡大牟田橘店」さんです!

店名に「日本一」を掲げるプライドとは。
大力茶屋うどんさんとプチレストランやながわさんは予定していましたが
日本一たい焼さんは予定外で思わず寄っちゃいました。

だってさ、たい焼きがどーーーんといるんだもの

これはもう気になるでしょ?
駐車場も広々としているしさ・・・
ちょっと寄ってみるかって気になりますよね

しかし、なかなか大きそうな店内・・・?


たくさん椅子があります。

寒い冬場でも店内で待てるのはありがたいですね!


ポン菓子やおせんべい、テレビもあります。

日本一たい焼さんのメニュー

天然モノ
養殖モノ
それはさておき。

小豆あん
白あん
カスタード各190円
ん-、ちょっとお高め設定ですかね。

ハムエッグ220円
ぱんケーキアイス310円(たい焼きの中身はなく皮だけ使用とのこと)


平日のお昼すぎに伺いましたが、お客さんが次々といらっしゃることもあって、注文から10分ほど待ちました。
というのも、ヤケドしないよう、形が崩れないように保温庫に入れて蒸気抜きをしている手間がかかっているんです。

アッツアツ出来立てご希望の方は10~20分くらいかかるようですが、対応可能みたいですよ!

たい焼きを待っている間、日本一たい焼きの歴史を学ぶ真面目ブロガー
創業者が「このたい焼きは日本一たい!」と言ったことから店名がつけられたそう。
なるほど「~たい」の博多弁と「鯛」をかけているんですね・・・!
小豆あん190円をいただきました

あったかい状態でいただけますが、冷めてしまった場合はトースターやレンジでおいしい食べ方が書いてあります。

しっぽまであんこたっぷりなので、しっぽから食べてくださいとのこと。
ふむ。

おおおお・・・でかい!!
ずっしりとしています

なるほど、確かにしっぽまでたっぷりあんこが入っています!!

伝わりますか、この輝くあんこにパリッとした皮・・・
さすが特許取得の鯛焼釜で焼かれただけはあります。
めっちゃ美味しいです。
白あんも食べたかったな~
無限大の胃袋が欲しい

鯛焼きの美味しい食べ方に余念のない「日本一たい焼」さん。
みなさんもぜひ日本一のたい焼きを味わってみてください☆
日本一たい焼きさんの店舗情報

九州はもちろん、
関東(神奈川県)
北陸(富山県)
東海(愛知県、三重県)
関西、中国・四国地方にも展開されていますよ!
店舗によってチョコ、八女茶あん、安納芋あんがあったりなかったりするみたいです!
白あんがないところ結構ある。
大力茶屋うどんさんとはしご必至☆
コメント