こんにちは!
熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、いがぐり🌰くるみです。
暑いけど、雨降ってるけど、、
子どもを思いっきり遊ばせてあげたい!
というときに思いつくのが、室内遊園地。
私がすんでいる熊本県北あらたま(荒尾・玉名)には4店舗ほどあったのですが
そのうち2店舗(U.Sキッズランド)はコロナ禍で閉店してしまいました・・・
困ったな~
でも室内遊園地なんてどこも一緒だしなーなんて思っているそこの親御さん
日本最大級の室内遊園地
なんて聞いたら行ってみたくありませんか?
ファンタジーキッズリゾート

ファンタジーキッズリゾート筑紫野店@BELLEZA(ベレッサ)
九州は福岡県に2店舗しかありません。
福岡の次の最寄りは愛知県です。
西日本では貴重なファンタジーキッズリゾート
筑紫野店は最南?最西に位置する店舗になります。

詳しくはホームページをご覧ください。
とにかく広くて、これは楽しいわ!って大人でも思います。

うちの子は大量のドレスお着替えコーナー
サラサラお砂場
ビンゴ大会がお気に入りです。
親が交代できますので、一人時間満喫できちゃって親もお気に入りw

BELLEZA(ベレッサ)の雰囲気は、
ダイレックス(カリーノ)玉名や
山鹿の温泉プラザみたいな感じで落ち着く感じ。
しかしイヤな予感が的中しまして、
来る8月28日
ファンタジーキッズリゾート
筑紫野店、閉店
まじかよ!!
これからは福岡店(糟屋郡志免町)まで北上せねばならんのね・・・
うわ~、すごいお世話になっただけに寂しい・・・
ということで、以下、思い出に浸ります👇
中州ラーメン 小梅屋
筑紫野ベレッサ2階のフードコートに本格的なラーメン屋さんが。

2021年4月24日にオープンされた当初は長蛇の列!

それから1年ちょっとで、8月14日で閉店してしまいました・・・

好みのラーメンでした。

子どもが遊んでいる間の束の間の一人時間に夫婦ともども、とてもお世話になりました。
閉店後の動きが分からないのですが、美味しかったのでまたどこかで提供してくださると嬉しいなと思います。

筑紫野ベレッサのフードコートには無料の綿菓子が。
しかしファンタジーキッズリゾート撤退後はどうなるかな・・・
筑紫野・基山町・小群市の名店
片親が子どもを遊ばせている間、近隣のお店で1人時間を楽しみました。

佐賀県基山町の名店、きりん家さん
ファンタジーキッズリゾート、中州ラーメン小梅屋さんのあった「筑紫野ベレッサ」
きりん家さんのお向かい「アマンディ」さんは福岡県筑紫野市。
県境グルメです。

パティスリーテテさんも好みのケーキ屋さんで一人お茶しちゃいました♡


ル・サントーレさんも有名なケーキ屋さんです。
いちご農家さん?シュクレフレーズさんにも出向きましたが、行列&品薄で断念。
おしゃれなカフェがたくさんある福岡県小群市もすぐ隣で、アレスカフェさんにもお邪魔しました。


その他、パスタを食べにBONg+SENs(ボンセン)さんや
生春巻き付の小鉢いっぱいランチにroom cafe manaさんは大人気で予約がとれませんでした。
筑紫野、基山町、小群市
このあたりは熊本県北あらたま(荒尾・玉名)よりは都会でウキウキしちゃいました!笑
また会う日まで。
コメント