こんにちは!
熊本県北(あらたま地域)で活動する、いがぐり🌰くるみです。
今日ご紹介するのは
福岡県筑紫野市原田にあります
「ル サントーレ」さんです。

レンガのレトロな外観(^^♪
アクセス位置情報

ドコモショップ原田駅前店のお隣です。
そう、美しが丘にありますファンタジーキッズリゾートの合間にやって来ました!(前回の記事参照👇)

お客さんが絶えないケーキ屋さん!

外観から美味しいお店の感じでちゃってますよね!

店内の商品をご紹介!
ショーケース

ここの名物は石畳ケーキだ!と思いました。

苺とさくら、季節ものに
キャラメルポワール、カプチーノとシャレオツな大人ケーキまで。

プリンロール売り切れ(T_T)

こちらも名物、1日35個限定のぎゅうひシューも売り切れ(T_T)
子どもが遊んでいるタイミングを見計らって、16時すぎにお邪魔しております。
求肥をのせて焼いたパリパリのシュー皮、食べてみたかった・・・!
チョコレート

チョコレートの本場、ベルギーで修業されていたとのことで、生チョコを始め本格的なチョコレートが並びます( ゚Д゚)

バレンタインの時期でもなくこの品揃え。

熊本でいうと「メゾン・ド・キタガワ」さんを思い出します。
バレンタイン時期には博多の阪急デパートにも出店されているとか。
熊本の鶴屋にも出店してくれないかな・・・
焼き菓子

焼き菓子もこれでもかっ!という品揃え。

どれもこれも美味しそうです・・・

クッキーがこんなに1つ1つメインでディスプレイされているのも魅力的。

原材料名にトランス脂肪酸抜きショートニングとの記載。
なかなかないのでは( ゚Д゚)!
バターよりもショートニングのほうがサクっと食感がよく扱いやすいところ、
悪いとされるトランス脂肪酸が抜かれたショートニングがあるんですよね~
最近はマーガリンも同じようなものを見かけますよね!
(おっと健康オタクぶりがでてしまった)
ただでさえ甘いものは罪悪感が強いものですから
原材料にこだわったケーキ屋さんは安心して欲望のままにいただけちゃいます!

これまたステキな詰め合わせ
「タルトロキシタン」

単品での販売もありました!

パンやポテトチップスもありました!

あーここのケーキ屋さんセンスいいな・・
店員さんオススメのケーキ

今回は、店員さんが個人的に好きだとおっしゃっていたケーキを選んでみました☺

苺のパフェ486円

下がチーズクリームになっているのがポイント。
練乳クリームといちごのありそうでなかった組み合わせのミニパフェ。
なんだか満たされなかった欲求が満たされていくような感覚・・・

ショコラピスターチ529円

濃厚なピスタチオムースにチョコレートムース、アクセントにサクサクのパールクラッカン・・・
ピスタチオは飽きやすいですが、こちらのケーキはバランスがよくたぶん3個は軽くいけます。

ゆの花プリン270円

なんと、温泉の源泉を使ったプリンとのことで、原材料名に「温泉水」
それにコラーゲンも入っています!

子どもにとられるのを待て!してなんとか撮れたショット(^^;
とっても滑らかで美味しそうなの、伝われ~!!
その他、モンブランも人気と教えてくださりましたが売り切れ・・・(T_T)
次回は必ずGETしたいと思います!!!
ル サントーレ 店舗情報

久留米店
二日市店(店名:空のステージ)では店内でパフェやかき氷もいただけるようです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
イートインはコーヒーか紅茶がサービスでついてくるとか!?
一方の原田店では、毎年恒例いちごフェアでは、いちごタルトなどが半額!?格安で買えるとのこと。
臨時駐車場を設けるほど、大人気なんだとか。
残念ながら今年はもう終わってしまいました<(_ _)>
本格的ながら庶民的な要素もお持ちのル・サントーレさん。
ぜひお近くの店舗へお立ち寄りください(^^♪
コメント