こんにちは!
いがぐり🌰くるみです。
今日ご紹介するのは、
熊本県玉名市大倉にあります
「恭栄堂 玉名店」さんです。

ん?
分からない?

ではこちらの写真でどうでしょう!
奥には写真館フェスティーボさん!

もっとひいてみると、
なんと「あいあい庵」さんの真横!
主張の違う「いちご大福」のぼり旗。
なぜ真横で和菓子という同じジャンルで闘っているのか・・・
謎につつまれています。

向かいには以前ご紹介した「やどりの木」さんがあります。

ほかほかに温められた甘酒まんじゅうが名物。
赤でも白でも味&値段は変わらずとのこと。
店内には・・・

あみがさだんご

黒糖まんじゅうは白あん!珍しい!

よもぎだんご
桜餅・・・でかくないか!

いきなりだんご
いちご大福、ラス1!!!
日曜日の15時にお邪魔した状態です。

今回購入したもの!(見えてない)
甘酒まんじゅう(白) 91円
あみがさだんご 102円
いちご大福 194円

あみがさ→編笠の形・・・なんですかね。
知りませんでしたのでググりました。

あみがさだんごは全体的にとってもやわらかく、とろけてなくなりそう!!!
しっかりとした甘めのおだんごで、生地とこしあんの滑らかさにうっとり。

甘酒まんじゅうはもう説明不要でしょう!!
あったかいおまんじゅう最高!!
1個じゃ足りない!!
「まいぷれ」さんによると、
生地には膨張剤を使わず、酵母の力だけで膨らませているとか!?( ゚Д゚)
市販のおまんじゅうのようにつるっとしたものではなく
手に持った時に皮がぺったりくっつくような
昔ながらの懐かしいおまんじゅう。
他の和菓子も原材料にこだわっていらっしゃって、
特に黒糖まんじゅうといきなりだんごも買えばよかったと今後悔しています。。

このいちご大福も、めちゃくちゃデカイんですよ。
しかし伝わらないなこれ

LLサイズのいちごが包まれているんです
4月上旬までの期間限定名物!
ぜひみなさん食べてみてください~!!
恭栄堂玉名店の情報


いちご大福まとめ記事に追加しました☺
コメント