こんにちは!
熊本県北・福岡南部で活動するブロガー、
いがぐり🌰くるみです。
6月10日(金)に老舗のお茶屋「山田屋茶舗」さんにて新しいカフェがオープンします!

その名も「TEA STAND YAMADAYA(ティースタンド山田屋)」
ご存じでしたでしょうか。
アクセス・位置情報
場所は新栄町です。
以前ご紹介した「ありあけ饅頭」さんや
えるる、えんまん屋さん、お弁当タル助さんの近くに位置します。
山田屋茶舗さんは、新栄町店だけでなく上町本店、田隈店、荒尾店もあります!
荒尾店の場所はジョイフルの向かい、大牟田のどんぐりの樹姉妹店「DONGURIプラス」さんのお隣です☆
大判焼 大茶山

山田屋茶舗さんは老舗のお茶屋さんですが、最近あたらしい取り組みに積極的!
お店の前には大きなベンチができたり

昨年、2021年10月には大判焼「大茶山(だいちゃやま)」を新発売。
今年3年ぶりに開催される大蛇山祭りの「蛇(じゃ)」を「茶」にしたんですね~
センスいい!

1個140円
5個セット700円
八女の抹茶
北海道産の小豆など全て原材料は国産。
香料・保存料も不使用
クリーム・カスタードは夏は傷みやすいので「抹茶あずき」のみの販売とのことです。
お茶カフェ TEA STAND YAMADAYA
そんな夏に今年あらたに登場するのが・・・

充実のカフェメニュー!
いい!いい!
ありそうでないカフェの誕生!!

なんとこのデザインは大牟田出身のデザイナー岡村しんしさんによるものだそう!
容器まで地産地消のお茶屋さんって全国無二じゃないでしょうか。

お茶屋さんのラテって絶対おいしいじゃん!!
若い方が企画されているのでしょうか、
子連れにも優しい取り組みも垣間見られます!

と思ったら高齢者にも優しい!!
やっぱ時代は多世代よね~

以前ご紹介した、大牟田駅前のジェラート「カラヘ」さんでも山田屋茶舗さんの抹茶を堪能できるそうです。
地域密着型のブロガーいがぐり🌰お茶屋さん!
要CHECKです🥰☆
山田屋茶舗さんの情報
⋆日本茶販売 10:00〜
⋆大判焼 大茶山とTEA STAND YAMADAYAは11:00〜
17:30までの営業
定休日 日曜日
※上町本店、田隈店、荒尾店は異なる場合があります
コメント