こんにちは!
いがぐり🌰くるみです。
今日は久々にここは穴場でしょう!!ってところを発見しちゃいましたよ~・・・
熊本市北区八景水谷にあります
「茶寮ほりかわ」さんのご紹介です!

茶寮ほりかわさんの外観・店内の様子

私いがぐり🌰は熊本県北に住んでおりまして、熊本市北区は植木町で引き返します。
八景水谷(はけのみや)とは?はて。
という状態で伺いましたが、
熊本電鉄菊池線の「堀川駅」真向かいに茶寮ほりかわさんはありました!!
”ほりかわ”ってお店の方の名前じゃなくて
地名だったのね・・・そこから始まります。

堀川駅前の横断歩道を渡ったらすぐです。

反対側には歩道橋があり、この写真左手には3台分駐車場があります。

お店のすぐ横なので迷うことはないかと思います◎
さらに奥にも4台分の駐車場もあるそうです!

ではさっそく・・・
観音開きの扉を開けましたら

木!!!(語彙力)
写真でもきっと伝わるでしょう、ステキな香りとBGMが流れています。

階段を登り、2階がイートインスペースになっています。

先ほどの駐車場と歩道橋が見えます。

2階から撮った写真。
なんだこれ!どこ撮っても映えるぞ・・・







茶寮ほりかわさんのメニュー

お盆?ランチョン板!が登場!
お通しは水出し玄米茶
これ美味しかったな~・・・

自家製「お八つ」と書いて「おやつ」
季節によって内容が変わりますが、この日は三種盛り。
パフェがないときはお八つが五品だったり十品になったりするんだとか。
もうすぐ焼きリンゴが登場するらしいです(((o(*゚▽゚*)o)))
ご飯ものはスープやトースト、キッシュ
軽食といった感じになるのですが
クワトロチーズトーストはラクレットチーズのように目の前でたらり?してくれるとか!
あんこも朝から炊いたものだそうですよ♡

薬膳番茶は試嗅できます。


ほりかわパフェ紫&お八つ「朱」と薬膳番茶をいただきました!

ついに崇めました!!
これがあの「ほりかわパフェ紫」!!

柿、栗、焼き芋、みかん、無花果、ラ・フランスと旬の果物から
マサラチャイ、ほうじ茶、ローズマリー、生姜糖と薬膳効能が合わさったパフェ♡


栗のテリーヌはとっても滑らかでラム酒が効いた大人の至福の味わい。
茶寮ほりかわさんで人気のあんチーズ最中のチーズクリームも添えられていて、ほりかわさんを味わえる一杯となっております!



パフェ=生クリームのイメージですが
茶寮ほりかわさんのパフェは薬膳を感じるパフェのように思いましたので、
お食事代わりでも満足できるかと思います!

栗のテリーヌとあんチーズ最中
絵のような美しいディスプレイでずっと見ていられます・・・(食べなさい)



本日の焼き菓子はイートインでも、テイクアウトも可能です!
この日は抹茶と無花果、かぼちゃとクルミ、ほうじ茶とダークチョコのスコーンでした(^^♪

いかがでしたか?
とってもステキなところですよね♡
限られた営業日になりますが、その分心のこもった丁寧なおもてなしをしてくださいますので、下記👇ホームぺージやインスタグラムを拝見の上、予約はお電話でお願いしますね。
茶寮ほりかわさんの情報
★現在の営業日程は、毎週木曜、金曜、第一、第三土曜日(祝日は除く)、午前10時から午後4時までとなっています。ご予約はお電話での受付となっております。
★ 096-321-6362 ★
玉名の穴場パフェも要CHECKです☆
【玉名】大吉茶寮(中山大吉商店)味噌屋さんがカフェをOPEN!!
コメント