【玉名】情熱大陸で紹介!HIKEの国産線香花火「筒井時正玩具花火製造所」のご紹介

こんにちは!
いがぐり🌰くるみです。

今日ご紹介するのは
玉名市秋丸にあります
「HIKE hostel / cafe / bar」さんです。


スポンサーリンク

ご存じの方も多いと思うので、場所の説明は省きます。(一番下にGoogle mapを掲載しています)

病院の跡地、古築ビルをリノベーションした
ホステル&カフェ&バーのハイクさん。

ハイキング(山登り)の時のように、たとえ見ず知らずの人であっても挨拶を交わしあったり、情報交換したり、新たな出会いや発見の場となれたらいいな、という願いが込められた店名です。

入口に「めぐるつついはなび」と書かれた
黄色のロゴが。

これ、一体なにかと言いますと・・・

筒井時正玩具花火製造所

非常に希少な国産線香花火製造所「筒井時正玩具花火製造所」さんが全国5か所を縦断しながら開催されるポップアップイベントのことだったんです。

まず、線香花火は中国産が主流というのに、驚き。

国産の線香花火は中国産に比べて火花も大きく長持ちするそうなのですが、生産しているのは全国でも3社ほどなんだとか。

わっ!

なんてカワイイ噴出花火!!

日本に古来から伝わる郷土玩具には、動物の特徴を捉えたものが多く、「筒井時正玩具花火製造所」さんの「どうぶつはなび」はそんな郷土玩具をモチーフに作られているそうです。

噴火しちゃう赤富士・青富士・・・
豪快に潮を吹き上げるクジラ・・・

こんな郷土玩具なら、オシャレでみんな手にとりたくなりますよね。

駄菓子屋で見た懐かしい景色を表現された、玩具花火のバラ売り。

実際、昔は駄菓子屋でよくあったそうなんですよ\(◎o◎)/!

その他にも、自由にお絵描きして巻き付けた
「えかきはなび」もあります。

夏休みの工作・自由研究にはもってこいのオリジナル花火ですね☆

チタニウム
アルミニウム
マグナリウムの金属花火。

超文系の私には上手く表現できる自信がありませんので割愛します。

2022年8月15日(日)放送の情熱大陸でも詳しく放送されたんですよ!( ゚Д゚)

「筒井時正玩具花火製造所」さんは福岡県みやま市にあり、体験教室も定期的に開催しているそうです。

昼間でも花火をキレイに見ることができる
”花火の部屋”
ここで線香花火・・・想像しただけでステキな空間です。

詳しくは「筒井時正玩具花火製造所」さんのホームページをご覧ください。

スポンサーリンク

HIKEさんのメニュー

HIKEさんのご紹介もします(^_-)-☆

通年ランチメニューは「だご汁定食」のみなのですが、現在は「冷や汁定食」もあります!

昨年期間限定で販売されていたスイカのグラニテ

今年は・・・どうなんでしょう。

おや!台湾カステラありました!

おや!キャラメルナッツタルトも!

ということで2つをテイクアウトしちゃいました☆

環境問題にも取り組まれているHIKEさんでは、テイクアウト容器は持参必須です。

台湾カステラ、キャラメルナッツタルトはクッキングシートで簡易的に包んでくださいました。

私・・・ナッツタルト大好物なんです。

ぎゃん美味しい!!

バターのように白いですが、しっかりキャラメル味です。

もう、秒で完食。

荒尾市の西井自然農園さんの平飼い卵をふんだんに使用したからこそできる
しゅわしゅわ食感の台湾カステラ

いい卵は黄身の色が薄く、レモンイエローだってご存知ですか?

きび砂糖の優しい甘さの中にカルダモンの香りが広がってクセになるカステラです。

他にも、夜はお豆腐のガパオライスもあるんです!

ガパオライスはまだ始まったばかりでいただけておりませんが、
HIKEさんのお料理は素材からこだわり、手が込んでいるので間違いなく美味しいことでしょう・・・🤤

昨年販売されていた素材にこだわった「おでん」
これめちゃくちゃ美味しくて今でも鮮明に覚えているほどです。

スポンサーリンク

HIKEさんの魅力

焼き物もたくさん扱いがあります(^^♪

手作りのおむつ交換台も感動です!

すぐ側が高瀬裏川なんですよ♪
【玉名】菊水堂本店の裏庭でいただく花しょうぶの上生菓子と抹茶、あいすきゃんでぃで優雅な時間

キッズスペースもありますよ☆

その他、「IITO」さんや「ダンスコ」さんのトランクショーも話題です!

元アパレル勤務の店主ならではの仕入れ先は必見です(^_-)-☆

もちろん、ホステルとしても素晴らしい作りになっています!
ロフト付のファミリールームは子どもが喜ぶだろうなぁ・・・と狙っています(笑)

スポンサーリンク

HIKEさんの情報

営業時間 11:30〜19:00
水曜定休日
ホームページ
インスタグラム

コメント

タイトルとURLをコピーしました